蛇口の根元の水漏れは三角パッキンの劣化が原因

蛇口の根元の水漏れは三角パッキンの劣化が原因

ハンドル(蛇口)の根元からの水漏れは、三角パッキンの劣化が原因になっている可能性があります。三角パッキンはハンドル下のナットの中にあり、この箇所からの水漏れを防ぐ役割を担っています。

 

つまり三角パッキンが劣化すると、蛇口下からの水漏れが起きるということです。このケースでは劣化した三角パッキンとパッキン受け(ワッシャー)の交換を行います。

 

交換方法はナットとハンドルを外し、古くなった三角パッキンとパッキン受けを取り除きます。その後、新しいパッキン受け、三角パッキンの順番で取り付け、最後にナットを閉めます。

 

新しい三角パッキンを購入するときには、サイズに注意しておきましょう。一般的に家庭用の水道パッキンのサイズは、ほぼ「呼び径13mm」ですが、ごくまれに「呼び径20mm」の蛇口が取り付けられていることがあります。

 

そのため、三角パッキン購入の際には、事前にパッキンの外径を測っておくようにしましょう。蛇口のメーカーと品番がわかる場合は、検索をかけて呼び径の欄をチェックする方法もあります。

 

【参考サイト】

「水まわり解決帖」

http://kaiketsu.san-ei-web.co.jp/trouble/313/

 

 

そのほかわからないこと・相談したいことがございましたら水漏れ修理群馬までお気軽にお問い合わせください。点検・見積もりは無料です。

☎027-289-3986

メールでお問い合わせはこちらから

 

水漏れ修理群馬
トイレ・台所・お風呂・つまり・水漏れ・漏水・修理・緊急対応!水道管トラブル解決出張無料。

対応エリア(群馬県)前橋市・高崎市・桐生市・伊勢崎市・太田市・沼田市・館林市・渋川市・藤岡市・富岡市・安中市・みどり市・北群馬郡・榛東村・吉岡町・多野郡・上野村・神流町・甘楽郡・下仁田町・南牧村・甘楽町・吾妻郡・中之条町・長野原町・嬬恋村・草津町・高山村・東吾妻町・利根郡・片品村・川場村・昭和村・みなかみ町・佐波郡・玉村町・邑楽郡・板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町